痛みがなくなれば良いのか?
歯の神経について
歯の神経は、痛みを伝えるためのセンサーのようなもの。「痛み」や「しみる」といった感覚がなくなれば、虫歯などの疾患に気づくことができなくなります。また、歯の神経には栄養を運んでくれる血管も含まれています。いつまでも元気な歯を保つためにも、歯の神経を残すことは大きなメリットがあります。
やむを得ず神経をとらないといけない場合もあります
虫歯ができても大切な神経を残せるように、当院では治療に最善を尽くしています。しかしながら、虫歯が大きくなって神経を傷めている場合などには、やむを得ず神経をとらなければなりません。実は「神経だけをとる治療」はとても難しく、「神経だけをとることができずに抜歯するケース」もあります。
当院の根管治療について
こんな症状ありませんか?
- 以前虫歯治療した場所が痛い
- 虫歯治療後、その部位の調子が悪い
- 根管治療を続けているが改善が見られない
- 神経を取っても痛みが続いている
- 何度も通院しているのに治療が進んでいない気がする
- 他院で抜歯しかないと言われたが歯を残したいと思っている
抜かない歯の治療PET
-パーフェクト・エンドドンティック・セラピー-
歯の神経は1本ではなく、蜘蛛の巣のように複雑です。専門の医療機器を使わずに治療をすることは、真夜中の高速道路をライトもつけずに時速100キロで走るほど難しいもの。そんな複雑な道筋を、マイクロスコープを使って確認をしながら薬剤を塗り治療を行います。このPETを希望される方の99%が他医院からの転院者です。他院で抜歯の診断をされた方も、諦めずお問い合わせください。当院には、PETに至る前にも消毒するレーザーなどの機器も取り揃えています。※公的医療保険が適用されない自由診療です
PETの詳しい治療方法
使う薬剤や材料は薬事法に認められたものを使用します。期間は2週間ごとに消毒薬剤で消毒し、根管に入れる薬剤を変えていきます。新たに神経を取らざるを得ない歯の場合は3回までには歯の治療が終わります。再根管治療の消毒の場合は根尖の病変の大きさで期間は決まって行きます。
費用について
-
PET(パーフェクト・エンドドンティック・セラピー)
※上部構造(冠)込み¥75,000~¥180,000